2025年2月14日金曜日

2025年沼袋まちかどひなめぐり

沼袋にこの時期がやってきました。

この時期の風物詩、主催は引き続き沼袋親交会となります。


例年通り、中野区歴史民俗資料館では企画展も行われます。


道路拡幅事業中ということもあり展示店は多くないですが...

お散歩しながら春を感じてみてはいかがでしょうか。


沼袋まちかどひなめぐり
【期間】 2025年2月11日(火)-3月3日(月)
【主催】 沼袋親交会
【協力】 小鳩幼稚園・なかよしの森保育園・沼袋幼稚園

歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」
【期間】 2025年2月11日(火)-3月15日(土)  9時-17時
【場所】 山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館(詳細)
【休館】 月曜日・第3日曜日





2024年11月13日水曜日

ぬまふくロード キッチンカーマルシェ&里・まちマルシェ

沼袋 里・まちマルシェ
ぬまふくロード キッチンカーマルシェ
日時: 2024年11月24日() 10:00‐15:00 場所: ぬまふくロード内 道路拡幅用地

沼袋の商店街では道路拡幅事業が行われており、
今回その拡幅用地を利用した初の試みが行われます。

おなじみ、みなかみ町・館山市・丹波山村の特産品。

沼袋の商店街、にぎわい創出のための社会実験として、

今回初めてキッチンカーを呼ぶこととなりました。

あれもこれも食べたくなる1日となること間違いなし!?


2024年5月22日水曜日

2024年沼袋氷川神社例大祭

今年もこの時期がやってきました!

○沼袋氷川神社例大祭
日時: 2024年6月1日()・2日()
場所: 沼袋氷川神社 (詳細)
内容: 中・小神輿・山車(町内渡御)
    奉納演芸(氷川神社神殿)
    お囃子 
    出店も多数出店!!

※神輿・山車は2日()の午前中に見られます
※車両通行止めにご注意ください

※詳細はこちら
沼袋若者睦会
中野沼袋氷川神社



2023年5月31日水曜日

2023年沼袋氷川神社例大祭

2019年ぶりのお祭りが沼袋に帰ってきます!
真夏の暑い時期を避け、この時期に執り行われます。

お天気に不安が残りますが...
久しぶりのお祭り気分、お楽しみください。

○沼袋氷川神社例大祭
日時: 2023年6月3日()・4日()
場所: 沼袋氷川神社 (詳細)
内容: 中・小神輿・山車(町内渡御)
    奉納演芸(氷川神社神殿)
    お囃子 
    出店も多数出店!!

※神輿・山車は4日(日)の午前中に見られます

※詳細はこちら
沼袋若者睦会
中野沼袋氷川神社




2023年2月10日金曜日

2023年沼袋まちかどひなめぐり

昨年に引き続き、今年もゆるっと開催いたします。
今年も昨年同様、主催は実行委員会ではなく沼袋親交会となります。

休止前の「第13回沼袋まちかどひなめぐり」の規模とはいきませんが、
沼袋親交会エリアの一部店舗、沼袋親交会事務所、沼袋区民活動センターにて、
雛人形の展示と地元の保育園、幼稚園の園児が描いたぬり絵が飾られます。

明日2月11日(土)より、ゆるっと開催です。

また、中野区歴史民俗資料館では企画展も行われます。

沼袋といえばひなめぐりという方も少なくないかと思われます。
お散歩しながらうららかな春を感じてみてはいかがでしょうか。

沼袋まちかどひなめぐり
【期間】 2023年2月11日(土)-3月3日(金)
【主催】 沼袋親交会
【協力】 中野区歴史民俗資料館・小鳩幼稚園・なかよしの森保育園・沼袋幼稚園
【後援】 沼袋区民活動センター運営委員会

歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」
【期間】 2023年2月14日(火)-3月12日(日)  9時-17時
【場所】 山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館(詳細)
【休館】 月曜日・第3日曜日

沼袋まちかどひなめぐり2023年
2023年 沼袋まちかどひなめぐり_ポスター

歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」チラシ表

歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」チラシ裏